らんぷの仕業

s’il vous plait  よろしくお願いします。

漫画

漫画の日

懐かしの漫画雑誌 何でこんなのが出てきたんだろうと不思議だったんですが、今日になって気づきました。 今日は手塚治虫の命日なのです。36回忌… 昭和の終焉と共に逝った偉大な漫画家です。 元号と共に見事な世代交代がこの業界(主にアニメ)で起こって、…

牧美也子「化粧坂」(けわいざか)

化粧坂(牧美也子) 琴を嗜んでいらっしゃるブロ友さんに「琴が登場する漫画」として紹介したのですが、何しろ50年も前の作品なので、普通の書店には置いてないだろうし、この漫画を入手するのは難しいだろうから、私の持っている文庫本サイズですが、牧美…

「みなしごハッチ」の最終回を見た。

泣いた。 よかったねハッチ、ママに会えて。 日テレプラスでタツノコプロ創立60周年記念企画で人気アニメ14作品の最終回を特集放送してました。 「みなしごハッチ」は中学生か高校生の頃やってた記憶が。最終回の記憶はなかったので予想は付くけれど見て…

鉄道旅情

旅先、出張先から帰宅した夫のカバンの中にはいつも西村京太郎の文庫本が入っていた… 1995年8月22日 朝日新聞の大阪版の夕刊より 拙作です。 当時、朝日新聞大阪版は読者の一コマ漫画も募集してまして、何度か載せてもらいました。 これはこの1編で…

フェニーチェ堺「さいとう・たかを 劇画の世界展」

ほとんどゴルゴですが。 本当はもう少し後の日に出向くつもりだったんですが、なにやら謎解きがあって市内5か所を巡って各所にある謎を解けば記念グッズが貰えるんだとか。先着順で数に限りがあるとかで、急いでやってきました。 ここが「フェニーチェ堺」…

ゴルゴ13×堺市

「さいとう・たかを 劇画の世界」展 11月3日は先日亡くなったさいとう・たかをの誕生日でもありました。 さいとう・たかをは堺市出身、11月3日から堺市でこんな催しが。 行ってみたいと思っています。 これはさいとう・たかを氏が亡くなる少し前に書い…

日傘の女たち

日傘を差してる男子は見たことない。見たいとも思わないなあ。 昨今は男性も差した方が良いのかしら? 邦画で、日傘を差してる女優が登場する作品は多いけれど、「宿無し」の梶芽衣子が一番。 左のむさくるしいオッサンは勝新太郎。和製「冒険者たち」を狙っ…

暮れだ!ベートーベンだ!音楽だ!芸術だ!漫画だ!まあ何でもエエわ!

クラシックは苦手ですから話がそれて行きます。 そんな訳でベートーベンから 短大時代に観た(リバイバルですよ)ディズニの「ファンタジア」のパンフレットより 交響曲第六番「田園」のワンシーン もちろんベートーベンの曲です。 この「ファンタジア」のパ…

「女囚701号さそり」 騙されるのが女の罪なんだ…

外連味とショッキングシーン満載のおもしろさ うちは東映チャンネルは契約していないので普段は見られないのだけど、たまに無料放送があって、その時に面白い作品が見られるのです。 今回は「女囚701号さそり」 梶芽衣子の出世作 原作は篠原とおるの劇画…

エイケン制作アニメーションの世界展

福井県立美術館にて開催中 旅程が前後しますが、まず美術館の記事から始めます。 福井旅行の二日目、31日の土曜日、福井駅で偶然見つけたチラシで、こんな催しがあるのを知って行ってきました。 一乗谷からの帰りでしたが、「時間あるで」と夫が言ってくれた…

アマビエを描いてみた

コロナ退散 今朝「日曜美術館」を見ていたら、今、アマビエと言う奇妙な生き物の絵がSNSで流行っているそうな。 疫病退散のお守りみたいです。コロナの退散を祈って私も落描きしててみました。長い髪とくちばしと鱗が特徴なんだとか。 まだノートパソコンで…

手塚治虫のマスク漫画(?)

60年ほど前の作品です。 手塚治虫が婦人雑誌に描いていた作品です。 この漫画、昼間のテレビドラマになっていたのを覚えています。 ママ役は確か三ツ矢歌子さんだったと思います。 最後のオチが影になって見えにくくなってしまいました。m(__)m 1968年ごろの…