らんぷの仕業

s’il vous plait  よろしくお願いします。

何だか疲れたぞ…( ̄べ ̄)

だって疲れの貯まる年頃だもん♬(いくつやねん)

 

何だか疲れた。よく寝られる。布団から体を放したくない。いつでも寝落ちできるように布団を抱っこ紐で括り付けておきたい…くらいしんどいわ。

身体から力が抜けそう。疲れた。この20日間くらいの疲れがドッと出たのか。

昨日は午前中、3歳児(もうすぐ四歳児)の虫取りに同行。一瞬たりとも動きを止めない3歳児を追いかけるのは至難の業だ。道路に飛び出さないように見張ってなきゃいけないし。熱中症にならないように無理やりにも水筒の麦茶を飲ませるために追いかけたり。ヘトヘトだ… 君、半年後にはお兄ちゃんになるんだよ。

またちょこっとだけ仕事をすることになった。2週間余り。もうすぐね。友人に誘われた仕事で過去にも経験あるけど、職場の人間関係の修羅場の話を聞いて…

ターミネーター」第一作のラストシーンを思い出す。「嵐が来るぞ」「でも行かなきゃ」あの感じ。怖い、面白そう。。。

 

 

職場に書類を提出した帰り、南海高野線浅香山駅から難波寄りに100mほど歩いたところにあるカフェに、電車に乗っていきました。

 

「三丁カフェ」と言う名前のカフェです。

 

店内はこんな感じです。

 

けっこう広いです。

 

 

アメブロのグルメ部門の人気ブロガーさん(堺の人なの)のブログに紹介されていて一度訪れてみたい店でした。

 

何故なら、この店、ご覧のようにトレインビュー!

でも友人と話に夢中で列車の写真はなかなか撮れませんでした。「今度は一人で来るわ」と私が言えば「そうして」と友人。はい、一人で来るぞ。

 

 

 

旅の話が途中のまま。宙ぶらりんだ。マンホールカードは手に入らなかったから釧路や阿寒湖の周りでマンホールの写真撮ったがな。出雲や北海道で美味しいもの食べたがな。境港で妖怪のマンホールや像をいっぱい観たがな。米子のホテルもトレインビューやったがな。一畑電車や境港線やサンライズ出雲やら見たがな。疲れてて記事に出来ない。

何か忘れてるなあと思ってて思い出したけど、もう遅かった。締め切りが過ぎてた!

NHKの「のど自慢」泉佐野大会の出場募集、締め切ったところだった。。。

疲れると碌なことがない。疲れを溜めないようにしなくちゃ。

 

 

北海道へ行ってきました。②

少女の頃、北の街に憧れていた。

 

まだ北海道の地理が頭に入っていなかった頃(札幌や函館が北海道のどの辺にあるのかも知らなかった)、私の心を捉えていた二つの北の街、旭川と釧路…

旭川は何と言っても「氷点」の街。中学生の時、ベストセラーになった三浦綾子の小説が原作のドラマ。

旭川の病院長の家庭。妻が浮気中に幼い娘が誘拐されて殺される。夫は妻への復讐として、孤児になった誘拐犯の娘を養女にする。それを知らなかった妻は娘を可愛がるがある日、事実を知り、それからは娘を心理的に虐める…美少女で優等生に成長した娘はやがて自分の出自を知り死を選ぶ… 

妻を新珠三千代、夫を芦田伸介、夫婦の息子を岸田森、そして娘(陽子)を演じたのが内藤洋子。私が小学生の頃から読んでた雑誌「りぼん」の二代目の表紙モデルでした。黒澤明の「赤ひげ」に出演して名前を知られ始めた頃でした。(ちなみに初代は浅野寿々子大橋巨泉夫人です)

当時、凄い評判で大映で映画化もされました。若尾文子と安田道代。ブルジョア家庭の複雑な人間模様の大人のドラマに旭川と言う街に北海道へのロマンを募らせました。

私、これまで6回、北海道旅行してます。すべてツアー。4日間くらいで中の1日は自由行動で、レンタカー借りたり列車に乗ったり。他の日はバスガイドさんのガイドでバス旅。個性豊かなガイドさんばかりに当たりました。それなのに誰一人「氷点」の話をしてくれたガイドさんがいない(旭川を通っても)…もう50年以上前のドラマだから?ひょっとしてどのガイドさんも私より年下だったのかしら…だから誰もご存じなかったのかしら…(またドラマ化されないかな…)

この「氷点」よりも古いベストセラーでやはり映画化、ドラマ化もされた原田康子の「挽歌」の舞台が釧路でした。この小説、どこかサガンの「悲しみよ今日は」に似てるような気がするんですが…

釧路に住むヒロイン怜子(久我美子)がある家庭の夫婦(森雅之高峰三枝子)を翻弄し(夫を誘惑し妻に近づく)やがて妻を死に追いやる…

うん? なんか似てるな。どちらも家庭不和の夫婦がいて、若いヒロインがいて、自死を選ぶ女… そんなストーリーが霧深い北の街に展開する…

そんな物語に夢多き文学少女だった(?)私は旭川、釧路と言うはるかな北国の街へ思いを馳せるのでした。

あ、釧路と言えば最近なら桜木紫乃かな。「ホテルローヤル」の。直木賞を受賞した短編集。どれも切ない話ばかりだった。北の果ての街に立つラブホテルの各部屋で展開する人間の業… 釧路ってどんな町なんだろ、夕陽の美しい幣舞橋ってどんな眺めなんだろ、そんな興味が「釧路湿原から道東、格安5万円旅行」に飛びついたのでした。

 

↓「ホテルローヤル」をちょこっと紹介した記事です。

todorirannpu.hatenadiary.com

 

 

幣舞橋(ヌサマイばし)から釧路川河口を望んで。

 

その幣舞橋です。

 

ドラマ「氷点」の内藤洋子  (ネットからお借りしました)



映画「挽歌」 グラフ日本映画史「ああ銀幕の美女」より

 

 

「挽歌の街に~」と言う歌詞が出てきます。

www.youtube.com

 

 

またまたリコメが遅れます。明日は何とか書きます。m(__)m

なんか疲れが取れません。💦っ 年やあ。。。

 

 

 

 

 

北海道に行ってきました。①

大阪は30℃近く、道東は10℃を下回る。。。

 

6/2~6/4の3日間、北海道の道東方面を旅行してきました。

知床とか阿寒湖の方面です。

先週の初めにwest express銀河に乗る3日間の旅行を終えて7日後ですよ。リッチねえ。

なんて嘘ですよ。3日間の北海道旅行で料金が5万円ってどんな貧乏旅行なんだ。あ、こんな言い方しちゃダメか。ツアーだったから他のお客さんもいるし。

つまり格安旅行です。飛行機もピーチ。初めて乗ります。正直怖かった。

しかし乗ってみると、これが快適以外の何物でもない。ANAJALの旅が大げさに思えるほどさりげなくスムーズに関空から釧路へ。

 

ピーチの乗り場は関空第2ターミナルから。

なんとタラップで搭乗します。初体験だ!

 

 

 

タンチョウ釧路空港へ 寒い! しかしこの日はまだマシでした。

 

釧路の夕べ 日本じゃないみたい。 美しすぎる風景

 

幣舞橋からの夕景って聞きしに勝る美しさです。 釧路、美しい街でした。

 

美しい風景から一変。 知床で踊る謎のオバハン

 

山陰旅行の記事も残ってます。忘れないうちに交互にでもアップしていきます。(ゴッチャになりそう。大丈夫なのだろうか?)

それにしても最後の写真は、なんじゃ?

 

 

岩尾別は知床半島にあります。


www.youtube.com

 

 

今回、札幌には行ってませんが。


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

六月

♬六月の空を見ればまぶしすぎる僕だよ

 

ここ数日、当ブログの訪問者数が急増しています。いつもタラタラした記事書いてグータラ決め込んでいるので、一桁の日もあるのに(ゼロにならない不思議。訪問してくださる方に感謝です)三桁越えです。列車記事に興味があるのかな。

そんな事を思いつつ明日から3日間、ブログお休みです。

山陰旅行の記事もまだ半分も書いてないのに、明日からまたちょっと旅行。

ほんと、どうも夫は生き急いでるように見えます。付き合ってるこっちの身にもなってほしい。熟年夫婦の格安貧乏旅行。

今月、忙しくなりそう。色々焦ります。

写真はチョーヤから出てる「梅の実」 甘くてデザート向きです。梅干しではない。

 

六月は荒木一郎の歌によく登場する月。きっと六月が好きなんだろうなあ。

 

「君に捧げるほろ苦いブルース」


www.youtube.com

 

 

「梅の実」


www.youtube.com

 

OMO7 これ、梅の木じゃないかな。身がなってる。



頂いてるコメントは今日中に返事書きます。

 

 

WEST EXPRESS銀河に乗りました。②

一路、出雲へ

 

銀河では目的地に着くまで2回お弁当が出ます。

1回目は23時近くに出る夜食ですが、もうほとんど一食分のお弁当です。

 

駅弁で有名な淡路屋さんのお弁当

夫がここの貨物コンテナ弁当を食べたがっていますが、人気があり過ぎて一時販売中止になっていました。

 

all.awajiya.co.jp

 

 

このお弁当箱、もちろん持って帰りました。

 

夜食のレベルじゃない。こんなの食べたら寝られない。(寝たけど)

本当は熱いお茶等飲みたかったけれど、暑いお茶が手に入らない…

 

真夜中の岡山駅 ここで停車 姫路駅や加古川駅でも停車しました。

ホームには降りられません。列車は倉敷を経て山陽本線から伯備線に入ります。

 

24日の朝6時過ぎ 伯備線生山駅に到着 ここで30分停車です。

(停車中を撮りました)

 

お出迎え隊の皆さん

 

名産のトマトジュースなどを販売してました。

黄色い法被の男性はNHKの人です。私、インタビューされちゃいました♬

で、後でNHKのHPなどで調べたら「おじゃまシマス」と言う番組みたいで、動画がちょっとあったので、ドキドキしながら見たら。。。出てなかった。。。( ̄へ ̄)

 

このトマトジュース、飲みやすくて甘くてとても美味しかった。

もっと買えば良かった。

 

そこへ入ってきました。特急やくもです。先日のクイズ③の答えです。

 

↓ クイズ③はこの記事にあります。

todorirannpu.hatenablog.com

 

跨線橋から「銀河」と「やくも」を。 写っているのは「やくも」の最後尾です。

やくもは岡山へ向かいます。

 

まもなく銀河も出発です。(車内へ戻らねば)

 

運転席

 

次の停車駅「米子」で朝食が配られました。夜食から7時間ほどしか経ってないよ。

 

蓋を開けると、

 

朝からこんなの食べられないよ💦っ

 

無理だわ💦っ

 

でも、食べたけどね。。。


次の停車駅「安来」では、ご存知「安来節」のお出迎えが。

まずは銭太鼓を。ちょっと見えにくいですが女性が銭太鼓と言われる道具を両手に持ってあやします。

 

おなじみ、ドジョウすくい。

 

ドジョウすくいの師範の方だそうです。安来(やすぎ)です。(やすき)ではなく。

 

司会と歌を披露してくれた(歓迎の旗を持っている)女性がメンバー紹介の最後に銭太鼓の女性を「私のお姉ちゃんです」 はい、似ていらっしゃいます。美人姉妹です。



続きます。次は出雲へ到着。。。



 

 

 

新今宮に星野リゾートができるなんて信じる関西人はいなかった。

5年前、その計画のニュースが流れた時、信じる関西人はいなかった。

新今宮星野リゾートができるんやて!」

「嘘やろ!」

 

 

本当でした。今年4月に新今宮駅前に星野リゾートが完成、ホテル開業しました。

新今宮。はい、労働者の街です。これが一番美しい呼称。別呼称=あいりん、釜ヶ崎

JRと南海電車の乗換駅である新今宮駅、その周辺… 漫画「じゃりん子チエ」の舞台であり、大島渚の「太陽の墓場」、田中登の「(秘)色情めす市場」等の映画の舞台にもなっているドラマチックな街…若い女性の独り歩きなどご法度の街、朝から酒飲んで道端に倒れているオッチャンが普通に生息する街、治外法権な街…

JR新今宮駅の側に広大な空き地がありました。ずっと放置されていました。誰も開発しようとは思わなかったのでしょう。この辺りに手を出す人はいなかった… それが何年か前から外国人旅行者が料金の安いこの地の宿泊所に泊まりに来るようになったのです。

そこに星野リゾートが目をつけた… 新今宮星野リゾート、このミスマッチが始りました。

 

WEST EXPRESS銀河の記事を一旦置いといて(旅行中に友人からメールを貰って…久しぶりに会う約束しました)星野リゾートの記事です。

 

話題になりました。在版テレビ各局が報道してました。一度行ってみたかったので友人を誘ったら即OKでした。そりゃ行ってみたいわね。

 

南海電車とJRの乗り換え口 ここで合流したのが間違いだった…駅員さんに道を訊いたのに、それでも迷って時間ロスしました。

 

10分くらい道に迷って(駅すぐ側なのに)相変わらずディープな新今宮の路上を歩いて(おっちゃんが座り込んでたり)何とかたどり着きました。 エントランス…

 

ビリケンさんのお出迎え

 

この不思議空間を通り抜けますと、(このイラスト、何か分かりますか?大阪名物の タコ焼きです)

 

壁に巨大案内パネルが

 

 

ロビーです。まだ10時過ぎだったので客はまばらでしたが、時間が進むにつれて客が増えてきました。

 

 

カフェ部へ進む (隠れ通天閣があるの分かります?)


ここで注文して商品を受け取って

 

スフレパンケーキとアイスコーヒーを。

 

庭の方へも出られます。

 

 

 

広い!

 

あべのハルカスが見える

 

 

通天閣も見える!

 

 

見事にトレインビューな空間

 

ホームの乗客と目が合う距離です。



 

ちょうど写真右の切れた辺り(地上)に南海電車新今宮駅に続く通路が出来ていました。(昔からあったのかな) こちらから来れば良かった。

 

OMO7 OMOには4段階のレベルがあって7が最上級の ”おもてなし” だとか。

私と友人はカフェから庭に移動して結局3時間ほど滞在しました。カフェにも庭にも人が増えてきました。家族連れもいます。今までこの界隈で見かけることのない客層です。


この地に誕生した高級ホテル。この地に根付くか… 界隈はこの機会にどんどん街を綺麗にしていこうとしてるみたいだけど、地元は期待と不安が交差してる…

「今だけやで。新今宮がそう簡単に変わるかいな」とか「変な人間が入り込んでも追い出されへんやん(断れない)そのうち絶対入って来るよ」とか。

私には「変わらない」と言う意見は「変わってほしくない」とも聞こえるのです。どんなにボロクソに言われてもこの街には「じゃりン子チエ」の情もある。それを他から来た人間の手で変えてもらいたくないと言う思い。

OMO7の従業員さんたちは皆さん若いです。まだテキパキとは行かない。もっと強いアクを出さないと流されてしまうように感じてしまったのも事実。アクを出さずとも流されない、それが理想…? 新今宮星野リゾート、成功を祈る。



↓ ヤフブ時代に書いたレビューです。

 

 

 

 

 

 

 

todorirannpu.hatenadiary.com





 

WEST EXPRESS銀河に乗りました。

1号車(グリーン車)のチケットが取れたので♬

何しろ550枚も写真を撮ってきたのでしばらく旅行記事でお付き合いください。

(途中、別記事も入る予定)

5月23~25日の3日間、山陰を旅行しました。去年の10月にも出向いてるのですが、去年はマンホーラーの私のカード収集の旅。今回は夫の鉄旅です。

まずは写真をパパっと並べましょう。

 

 

入線表示版に「GINGA」の文字が…

 

クイズ②の答え 「特急こうのとり」です。銀河の前に明智光秀のラッピング列車が入線しました。 写真は4号車、つまり最後尾車両です。先頭車両と顔が違いますが、昔の国鉄風の顔のこちらの方が私は好きです。

 

↓ クイズはこの記事に載っています。

todorirannpu.hatenablog.com

 

クイズ①の答え、「WEST EXPRESS銀河」が入線してきました。

 

クロ 1号車はグリーン車になっています。(6号車もグリーン車です)

 

銀河のチケット 上から 乗車券、特急券、指定席券です。



4号車の乗車口ドアから乗車しました。

 

 グリーン車の座席ソファです。 変なオバハンが写ってますが無視しましょう。

 

一人掛け用ソファが対面式にありますが、この2組のソファが一人用ベッドになります。

 

ソファはフカフカ

 

奥にはグリー車専用のラウンジが。しかし利用する人はほとんどいませんでした。

 

 

19時過ぎに家を出て、梅田でご飯食べて、まだ時間があったのでゲーセンに入って(笑)この子をゲットしました。親切なお店のお兄さんがド素人でも取れる台を教えてくれたのです。(落とす)のボタンを押すだけでゲットできました。( ̄▽ ̄)

この子と一緒に旅します。(ダンナは要らんわ)

 

君の名は? 分かんない。。。 恥ずかし気に隠れてます。

(銀河には自動販売機も車内販売もないので飲み物は必ず持参してください)

 

さて、寝る時はこのソファを、私のような細腕(異論をはさむな)でも簡単に折りたためて

 

ベッドに出来ます。 

この銀河は走行時期によって昼間の運行もあります。その時はこの1号車は16人乗りですが、夜行の場合は2座席をひとり用ベッドにするために8人乗りとなります。

1車両に8人しか乗っていません。何だか凄いわ♪

 

写真の撮り方が下手なので分かりにくいですが…

 

枕、シーツ、ブランケットが装備されているのでセットします。

ブランケットは1枚なんですが「今日は寒いかも知れませんので」と係の人が赤いブランケットも追加で持ってきてくれました。それでもちょっと寒かった…

ちなみに赤いブランケットは実際はもっとくすんだ色です。(薄いブランケットを2枚提供してくれるより毛布を1枚出してくれる方が良いのにと思った)

 

コンセントや明りの調節設備が付いています。

 

1号車ラウンジ 棚に雑誌などが置かれるはずですが、コロナの影響で撤去してるみたいです。

 

こんな感じで4名利用できますが、利用者はほぼゼロでした。

 

1号車の乗客の皆さん、カーテンを引いて個々にくつろいでいます。(完全個室にはなっていない)

 

2号車 女性専用車両です。

 

2号車の通路です。

 

4号車のフリースペース「遊星」 

ちょっと特徴ある服を召した方が写ったので全身を消させてもらいます。

 

乗車記念撮影用パネル 撮った人いるのかな。

 

ボックス席には将棋やチェスなどのゲームができる盤面が刻印されています。

でも遊んでる人は見かけなかった。。。

 

他の車両は上手く撮れなかったのでこの辺で。

 

私の下手な写真よりJRのこのHPを見てもらった方が分かりやすいです。

www.jr-odekake.net

 


終着「出雲駅」まで、まだまだですが、一旦ここまででお終いです。

(この後、夜食が出ます)↓

 


お付き合い有難うございます。