らんぷの仕業

s’il vous plait  よろしくお願いします。

「道頓堀(とんぼり)人情」と「能登はいらんかいね」

人生幸朗します。。。( ̄▽ ̄)

 

何年も興味がなくて結局、6日前の大みそかも見なかった紅白。

天童よしみが新世界から「道頓堀人情」を歌ったらしい。

「道頓堀とちゃうやんか」と言う意見がXで飛び交ってたけど、私は別の意見。

私、この歌が昔から大嫌いだ。何なん、あれ。あの歌詞。

最後の最後にこう歌ってるでしょ。「なにわに生きるのさ」何これ!?

最後の「いきるのさ」の「さ」 おいっ、今の今まで大阪を応援してるようなふりして最後に正体現したな。ここは「なにわに生きるんや」と歌うべきやろ!

「や」では語呂が悪いからと言うんなら歌詞を考え直せ!作詞家!(よしみちゃんに罪はない)

と、まあこの歌に関してはここまで。聴きたくもない歌なのでどうでも良いです。

 

甚大な被害が出た元日の能登地方の大地震。去年の10月に北陸旅行をした。七尾にも穴吹にも氷見にも足を運んだ。出会った人たちは無事だろうか。気になる。

坂本冬美が歌った「能登はいらんかいね」が口をついた。

 


www.youtube.com

 

(「道頓堀人情」は貼らないので聴きたい方はご自分でお願いします)

 

能登はいらんかいね」私はこのタイトルに疑問を持ったことが無かった。

このタイトルの言葉は昔から能登地方にあったらしい。何気なく検索してみてこの言葉の意味を知った。「能登出身の私を妾にする気はないか」と、女が自分を売り込む言葉なんだとか。能登一帯は土地がやせていて農作物が育たず人々は貧しかったんだそうだ。それで娘を売る家もあったとか。貧しさを背負った辛い言葉なんだ。「この歌の作詞者は言葉の意味を分かっていない」と怒りの記事があった。なるほど…作詞者は深い意味なんか知ろうともしない無頓着者なのかも。それでも能登への誉め言葉と捉えて詞を書いた。ひょっとして「道頓堀人情」もそうなのかも。

「道頓堀人情」の作詞家も「能登はいらんかいね」の作詞家も応援歌を書いてるのよね。それをストレートに捕らえて励まされる人、言葉を誤解釈されたと怒る人、色々いると言う事か。(私は今でも「道頓堀人情」に怒ってるけど)

話は変わるが、「襟裳岬」の「襟裳の春は何もない春です」と言う歌詞も襟裳の人々を悲しませたとNHKがドキュメント番組の中で言ってるのを聞いたことがある。

作詞の岡本おさみはきっと「何もないが人情は厚い」と言いたかったと思うのだが。

ところで独身時代に初めて夫とデートした時、スナックで「襟裳岬」が流れていた。「この歌、好きやねん」と夫が言った。私は「森進一のファンなん?」と聞いたら夫が「吉田拓郎のファンかと訊いてくれ」とムスッとしたのを思い出した。(笑)

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

私、年女でございますが次の辰年にはもういないかも知れないので…

 

何の努力もしていないのにこんなのが出ると気まずい。。。

(点晴じゃなくて点睛なのね)

 

何かにつけて努力しろと言う事と捉えます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

ちなみにヘッダーは、この屏風絵

 

 

 

みなさま、良いお年を。

なんと12月の記事はこれだけです。

 

うわぉ、12月最初の記事を書くのが大晦日って、どうよ。。。

ちょっと私事でバタバタしておりまして今日になってしまいました。

各地のイルミネーション観に行きたかった! 東京のイルミも見たかったのに、行けなかった。

その代わり、私がふと漏らした「博多駅の時計を見たい」を夫が聞き漏らさず「博多へ行こう」となって12月の初めに1泊旅行。まあ帰ってきた次の日から一昨日までずーっと娘の家に日勤。孫二人が相次いで溶連性やらアデノウイルスやら手足口病やらを発症して、おまけに娘の家はこの時期に引越。もうてんやわんやで、とうとう娘も私もダウンです。

夜中にX(ツイッター)で遊んではいましたが、はてなをスルーしてきました。

書きたい事いっぱいあったのに。友人がランチを奢ってくれて、その時話してくれた通信制の大学の話題やら、1年間に見た映画の話やら、人体模型の話やら、マンホールの話やら…全部残ってしまいました。年明けに頑張ってみます。。。

 

 

福岡旅行で貰って来たマンホールカード5枚

大宰府で乗ったタクシーの運転手さんがとても親切な方だったし、食べ物は美味しいし、博多って大都会だし、楽しい旅行でした。

しかし、博多でラーメンを食べようと思ったら1時間は行列に並ぶのを覚悟しないといけないのも痛感した。。。

 

ヘッダーは25年以上前に朝日新聞の大阪版の朝刊に載った拙作です。

 

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

 

 

寒い日の失くし物に注意、の歌を集めました。

つまり、私がよく失くすマフラー、毛袋、帽子、傘、(ついでに靴下も)の歌を集めてみました。。。💦っ

 

1 マフラー (昭和のヒーローにはマスラーが必須アイテム)

 

「少年ジェット」 白いマフラー


www.youtube.com

 

まぼろし探偵」 黄色いマフラー


www.youtube.com

 

サイボーグ009」 赤いマフラー(モノクロ版です)


www.youtube.com

 

神田川」 手ぬぐい…(マフラー代わりになるかな?)


www.youtube.com

 

 

2 手袋

 

「かあさんの歌」  手袋はこの歌しか思い浮かばなかった。


www.youtube.com

 

 

3 傘(必然的に雨の歌が多いですね)

 

「遣らずの雨」 差し出した傘も受けとらず~


www.youtube.com

 

「雨の中の二人」


www.youtube.com

 

「雨のバラード」


www.youtube.com

 

「雨」 若い頃の三善英史って、羽生弓弦にそっくりやね。


www.youtube.com

 

京のにわか雨


www.youtube.com

 

「赤いアンブレラ」

この歌、「ラブホテル」と言うロマンポルノ作品(原作、石井隆 監督、相米慎二)のラストシーンに流れていました。

30年位前に深夜テレビで放映してた時に観ました。(地上波でやってたのね)

もんたよしのりさん 合掌


www.youtube.com

 

youtubeにあったので、ついでに載せましょう。

石井劇画の常連キャラ(名美と村木)の切ない物語…

名美と村木の妻がすれちがうラストシーン


www.youtube.com

 

「傘がない」


www.youtube.com

 

「関東春雨傘」 私のカラオケ十八番でございます。


www.youtube.com

 

※なんで傘の歌だけこんなに多いんだ! これで打ち止めにします。。。

 

 

4 帽子(何故か麦わら帽子が多い…)

 

「黄色い麦わら帽子」 ↓これ、誰っ? って…松崎しげる…?


www.youtube.com

 

「夏休み」


www.youtube.com

 

マリーゴールド

私はあいみょんの本名も実家も知ってるのです。この人、西宮っ子ですから。


www.youtube.com

 

「洒落男」 山高シャッポーにロイド眼鏡

こんな歌を思い出すなんて我ながらあっぱれ


www.youtube.com

 

そう言えば眼鏡も失くしたことがある。しかも何時何処で失くしたかも分からない。

近眼用の眼鏡なので年齢と共に不要になってきて(笑)偶にしか掛けなかったから、最後に掛けた(つまり失くした)日を覚えていないのです。

 

 

5 靴下

 

「雨やどり」 彼の靴下に穴がポカリ~


www.youtube.com

 

「ふりむかないで」 今ね靴下なおしてるのよ~

これ、靴下と言うよりストッキングのような気がする…「ふりむかないで」と言ってるから


www.youtube.com

 

「絹の靴下」

これもストッキングでしょうね。。。


www.youtube.com

 

「時には娼婦のように」

これもストッキングね。むしろ「雨やどり」のような歌が珍しい。


www.youtube.com

 

 

私、実によく上記の小物を失くします。

マフラーや帽子を毎年のように失くすし、(私、帽子が好きなんですが)手袋はたいてい片方を失くしてくる。傘はATMでよく忘れてくる。

靴下はさすがにない…いや、家の中で片方を紛失するのは日常茶飯事(主婦なのに)。。。

 

10月の北陸旅行では最終日に金沢市内のバスの中に上着を置き忘れてひと騒動起こしてしまったけれど、夫は何も言いませんでした。なぜならば、夫は帰りのサンダーバードの乗車券を失くしたから!(チケット、買い直したがな。。。)

私ら夫婦、ヤバくないか。。。

 

私ら夫婦。。。? この帽子は失くしてません。

 

 

 

パレード

タイガースのね。

 

きっともの凄い人だろうなあ、下手すると去年の韓国みたいな事態になるかも…

心の中でいろんな葛藤があり、おまけにネガティブな阪神ファンの私は、こんな日はもう生涯訪れないと思っているので、やはり今日(11月23日)は出かけるべきだと決意し、御堂筋まで出向きました。

13時45分ごろに堺筋から御堂筋にたどり着き、その後30分以上その場から(人が多すぎて)身動き取れない状態で立ちっぱなし。足が痛い💦っ

(パレード車のそばには近づけないから後ろの方から撮りました↓)

パレードの車は3台。これは最後の3台目。 分かりにくいですが左から5人目は佐藤輝明、一番左は背番号14の岩貞祐太、左から4番目は背番号0の木浪聖也、他の選手は背番号が見えなくて判別できませんでした。

 

ヘリコプターが3機、上空を旋回していて爆音が凄い。「うるさいわ」と私の前に並んでいた男性がつぶやいてました。しかしその後パレード車が通りかかると歓声が響いてヘリの音が見事にかき消されました。「ありがとう!」とか「日本一!」とか大歓声。

午前中はオリックスのパレード車への歓声も大きかったんだろうなあ。」



南海電車天下茶屋駅で下車、地下鉄堺筋線に乗り換えて北浜へ。

北浜にある少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)の「神農祭」(しんのうさい)を覗いてから御堂筋へ。ここもすごい参拝客でした。

 

少彦名神社の一帯は道修町(どしょうまち」)と言って昔から薬の問屋街で今も多くの製薬会社が並んでいます。

御堂筋へ向かう途中で正露丸君とじゃんけん大会をやってまして、私は1回戦で敗退しました。。。

 

この日は晴天、おまけに暑くて、私、家を出てからずっと歩きっぱなし。パレードの見物中は立ちっぱなし。どこかで休もうと思っても周りの喫茶店は行列が出来てるし、御堂筋は人であふれてるし、結局、堺筋本町まで歩いて堺筋線日本橋まで出て、なんばウォークを歩いて南海の難波駅へ到着。やっと電車で座れて、何も飲まず食わずで、しかし足の疲れで食欲は湧かず…へとへとになって帰宅したのでした。

11月25日には娘に呼び出されて孫のお守り。5歳の上の孫を連れて和泉中央のエコールいずみの中にあるゲームセンターへ。またもへとへと。今も両足にサロンパス8枚貼っています。。。

 

 

 

ルイ・ヴィトンのカフェに行ってまいりましたの。

時には似合わない場所で似合わないものを食べたい。

 

高級ブランドなど過去一度も興味を持ったことのない私ですが、ここに来て行ってみたい場所が出来ました。。。ルイ・ヴィトン(!)

いえ、ヴィトンの店でもその販売品でもございません。もうこの歳になると物欲って無くなるんです。面倒くさいだけだから。しかし食欲と好奇心は衰えない。

ヴィトンが経営するカフェが心斎橋に出来た。(3年前ですが)

その名も「LE CAFE V」(ル・カフェ・ヴィー) ここへ行ってきました。

 

外観の写真撮ってないのでGoogleから拝借しました。白い帆船の帆のような建物がヴィトン大阪店。ちなみに左隣のビルはPRADAでございます。(国道26号が邪魔…)

 

カフェはビルの7階で、エレベーターの入り口はビルの右横にあります。

エレベーターの内部。写真のモアレじゃなくて鏡がこんな風に写るのです。

(ともかく物珍しくて写真撮りまくり。私と姉と姪と姪こっこの4人連れ)

 

エレベーターを降りると店内なのです。ちょっとビックリしました。

 

 

 

店の奥にヴィトンのトランクが積んであるんですが、実はこれは隠し扉

この扉を開くと内部は会員制の高級レストラン「スガラボ」があるそうです。

こちらは死ぬまで行くこと無さそう。

 

ナプキンリングはヴィヴィエンヌと言う名のヴィトンのキャラクターだそうです。

4人ともリングの色が違いました。(↓これは姉のリング)

このナプキンリング、持ち帰って良いみたいなので当然持って帰りました。( ̄▽ ̄)

 

このミルフィーユ、クリームが濃厚で腹持ちが良い。。。この後なかなかお腹が空かなかった。もちろんとても美味しい。ナイフとフォークで…ちょっと食べにくい…

 

メニューにVの文字が付いている飲み物にはこんなラテアートが。

崩すのが惜しいくらい美しいです。(崩す必要ないです)

 

私と姪と姪こっこが頼んだミルフィーユとカフェラテ

私、ラテのもようをさっそく混ぜて潰してしまった。

「なんで潰すん?」と3人に責められた。。。( ̄А ̄💦っ



姉が選んだチョコレートケーキとカフェラテ

 

チョコレートも売っていましたが、気軽に買う気にはなれない価格でした。

 

テラスにも出られるようですが、この日は無茶苦茶寒くて風もきついから誰もいません。

 

ハンモック?

 

 

トイレにはハンドタオルが設備されていました。

 

可愛くない値段ですが、カフェラテもミルフィーユも満足感を得られる美味しさでした。会計はテーブル席でOKでした。店内も従業員も応対が良いです。

 

さて皆さま、「どうした!何があった!」と思われたでしょ。「このオバハン、こんな場違いな場所に何しに行ったん?」と。

友人のKさんがヴィトンのビルの中にあるギャラリーでジャコメッティの展覧会をやっているとメールをくれて、それが6月の私が東京から帰ってきた直後で日にちも余裕が無かったので諦めたのですが、ヴィトンのビルってどんなとこだろと検索して、カフェもあることを知りました。

ヴィトンの製品には全く興味ないけどカフェなら行きたい。しかしどんな格好していけば良いんだ?私、たいていの場所は一人で行けますが今回はどうも二の足を踏む…

姉に西宮の中連体の観覧に誘われて甲子園で会った時に「ヴィトンのバッグ持ってる?」と聞くと「古いけど持ってるよ、昔は安かってん。5~6万で買えた。(そうなんや。でも高いわ)貸したげるよ」「いやいやっ、汚したら怖いからええわ。それよりついいてきて」と話してると姪が「あんな古いバッグ恥ずかしいから止めとき。それより私も行きたい」おまけに姪こっこも行きたいと言い出して、結局4人で出向いたのでした。

 

御堂筋を歩く私と姉 

派手な傘(ミュシャの「黄道十二宮」の絵柄です)を姉に見せびらかす私を姪が撮りました。

 

「何を着て行ったら良いんだ」とか「どんなバッグを持っていけば良いんだろ、やはりヴィトンかな」などと思い悩み続けてるとある日突然悟りを開いた。。。

そして二つの謎のマウントが私の心に芽生えました。「今までこの店に入った客の中で私が一番価格の安いバッグを持っている」と言う事と「今までこの店に入った客の中で私が一番の年上」と言う事。

「悔しかったらこのバッグより安いバッグを持ってきな」実は私が持ってたバッグはこの日食べたミルフィーユより安いのです。いくら破格のバーゲン品と言えこの価格は奇跡!なのです。

もう一つの年齢のマウントは、これは思いついた瞬間に消えました。だって私の隣に座っているのが姉なのですから。

 

 

 

 

 

 

11月半ばの棚卸し。。。

記事にアップする気力ないから写真だけ。

 

何を血迷ったか、心斎橋にあるルイ・ヴィトンのカフェ「LE CAFE V」に行きました。

(この記事は書きかけです。気力があれば明日アップします)

 

うふふ。

 

阪神梅田駅です。

 

日本シリーズも終わった後、甲子園球場で開催された西宮市中学校連合体育大会

略して中連体 私も大昔に出場したことがあります。

 

11月18日 南海難波駅で 団体専用?

 

こんな列車が入線してきた。

6000系の復刻臨時列車だそうな。

 

御堂筋で見つけたミャクミャク様

23日のタイガースとバッファローズの優勝パレードを見たいけど、きっと

もの凄い人だろうなあ。

 

中百舌鳥駅前のドトールの2階はトレイン・ビューやん!

 

こんな感じでね。

 

日にちを一日間違えたのはここです。神戸ファッション美術館

講座は翌日と言う事で、二日続けて神戸の六甲アイランドまで出向きました。

 

こんな展覧会があって、色鉛筆講座もあったのです。(その日を間違えました。💦っ)

↓これ、すべて色鉛筆で描かれたものです。記事にアップしたいけど…

 

六甲アイランド北口駅 こちらには小磯良平記念館があり、

 

「イブの息子たち」や「エロイカより愛をこめて」の青池保子展が開かれていました。

これも記事にアップしたい。

 

小磯良平記念館の内部 アンケート用紙に「ファッション美術館より入館料が高い」と書いたら後日、招待券が郵送されてきました。アンケートは答えるべしですね。

 

泉北高速鉄道を走るラッピング車 キャラクターのせんぼくん

 

新登場のブラックせんぼくん 

 

こんなラッピング車も(てつどう娘たちです)

 

10月21~23日の北陸旅行 大阪駅で。

これが最後の乗車になるかもしれないサンダーバード

来年3月までにできればもう一度乗りたい。

 

友人のグループ展がいつもの茶臼山画廊であったのですが、ギャラリーの前が工事中

 

2階の階段の踊り場から工事の写真を撮る。

 

夫婦でインフルエンザの予防接種を受けた帰りに鉢ケ峯までドライブ

 

晩秋…

 

毎年恒例のこれを忘れてた。

 

ぐさっ。 こうなるのよ、あなたたち。

 

芥川龍之介が書いた「歯車」とは閃輝暗点の症状の事なんですが、私も現在、右目の視野に現れています。芥川ほどの繊細な神経を持っていない私は別に片頭痛を起こしたりしませんが、身体や目は労わりたいです。ではまた。。。