らんぷの仕業

s’il vous plait  よろしくお願いします。

クロ、モハ、キハ、サハ、クハネとか。。。

列車の車体下部に書かれているこれらの記号の違いをご存知でしょうか。

 

こんな事、鉄オタさんたちには初歩の初歩でフンと鼻で笑われそう。

私、最近ようやく違いが分かりました。すべてではないですが。

 

 

これは私が乗った「WEST EXPRESS銀河」の1号車に書かれている記号

運転台のあるグリーン車と言う意味です。電車の先頭車両はクが付きますね。

 

ちょっと見にくいですが「サンライズ出雲」の車両に書かれたクハネ

運転台のある普通寝台車の意味

 

「特急やくも」の車両に書かれたモハ モーター付き普通車の意味です。

 

「特急やくも」の別車両に書かれたサハ 差し込み普通車の意味です。


都市部では見かけないキハ

 

これもキハ 砂かけ婆に砂掛けられて「きはっ!」と言ってる訳じゃないです。

 

窓に鬼太郎列車が写ってるキハ 

 

ちなみに昨日のクイズ⑤のついでの問題の答えを。

この車両は上のキハですが、この朱色のキハには「たらこ」と言う愛称があります。



 

 

鉄道の客車には3種類あります。蒸気機関車(SL)、電車(EL)、気動車(DL=ディーゼル)の3種類 都市部は電化されているので普通に電車が走ってますが、地方は非電化区間が多く気動車ディーゼル)が走っています。

生まれも育ちも阪神間の私は電車しか見たことがなく、走ってる列車はすべて電車だと思い込んでいました。鉄オタの夫から気動車を教えられました。パンタグラフがついているのが電車(架線からパンタグラフで集電するため)、ついていないのがディーゼル。これをこの歳にして知った次第。

キはこの気動車のキ、クはくっつけると言う意味だそうで、運転台をくっくけてる電車の車両の事、モはモーターのモ、サは差し込んでいる車両の意味で運転台もモーターも付いていない車両のサ、クやモが付いていないので静かだそうです。

かって客車には1等、2等、3等と等級がありましたが現在は廃止されています。代わりにイロハで表記されています。ハは普通車、ロはグリーン車、イは特別車両(お召し列車など)となっていて基本イが使われることはないのですが、「瑞風」や「ななつ星」などの超豪華観光列車にはイが表記されてるそうです。(乗ってみたい!)

サンライズ出雲についているネは寝台車の事。現在、毎日運行している寝台車は、この「サンライズ出雲」あるいは「サンライズ瀬戸」だけです。)これも乗ってみたい。

私、銀河のグリーン車に乗車しましたが、瑞風と比べりゃ価格は1/10くらいで手頃です。夜行に乗るとせっかくのフリースペースを利用する時間があまり取れません。今度は昼間運行の車両にしようかな。人気列車だから乗車の抽選倍率が高いので、また乗れるかどうか。。。

 

 

キハに乗ってゆっくり旅したい。この歌みたいに。


www.youtube.com

 

 

ゴダイゴの歌も良いけど、この歌もね。


www.youtube.com