らんぷの仕業

s’il vous plait  よろしくお願いします。

みずほのシステム障害とナンバーズ4は関係あるの?

ちょっと(いえ、かなり)気になったこと

みずほ銀行のシステム障害のニュースなんて私らしくない経済記事…

ではないです。宝くじの話だから。でも関係あるような気がしてならない。

私、なにせ前世がギャンブラーだったそうなので現世もギャンブル好き。と言っても競馬のG1レースに2千円くらいと時々宝くじを買うくらいですが(でも計算したら年10万くらい使ってる。回収率は3割ほど。貧乏から抜け出せんはずだわ)

私、記事にしたので覚えてるんだけど、5月31日にナンバーズ4のセットボックスで当たって15000円ほど入って喜びました。

ところがそれから不思議な現象がナンバーズ4で起こったのですよ。6月に入ってからつい10日くらい前までの約3か月あまり、ナンバーズ4のストレート当選者の数が異常に多い。一日100人越えが毎日のように続いていました。300人を超えた日もあった。これは予想値から見ても絶対あり得ない。

しかもみずほのシステムが金融庁の管理になった途端にナンバーズの異常が止まっている。これ、どういう事だろう?

明らかにシステム障害だとは思うけど、ナンバーズの1日の購入額ってこれまでとあまり変わりはない。それなのにシステムの異常で当選者が多い数字になってるって、実際には当選者数は今までとさほど変わりないって事?それじゃ水増しされてる(数の)当選者は存在しない?どういう事なんだろ?私の頭では把握できない。

みずほに口座など持っていないのでシステム障害は私には関係ないニュースではあるけれど、15000円当選者としては(おいっ)いささか気になる。

ハロウイン・ジャンボで1等当選したら口座作ってあげるからしっかりしなさい、みずほ銀行

 

記事とは関係ない絵ですが、バスの中で見た臨場感満点のこの絵に見入ってしまいました。お婆ちゃん大丈夫か!

f:id:todorirannpu:20211001161107j:plain

 

 

 

 

 

遠回りしましょう♪

暇でなきゃできませんが。

 

f:id:todorirannpu:20210928133249j:plain



ここは私の一番好きな駅、泉北高速鉄道和泉中央駅です。

f:id:todorirannpu:20210928133317j:plain

 

ここで電車を待ってたら、こんなのが入ってきた。

f:id:todorirannpu:20210928133340j:plain

 

先頭車両にこんな子がいるし。

f:id:todorirannpu:20210928133411j:plain

 

何なん。

f:id:todorirannpu:20210928133441j:plain

 

乗ってくでー。

f:id:todorirannpu:20210928133514j:plain

 

乗ってくだしゃーい

f:id:todorirannpu:20210928133530j:plain

 

乗ってくだたーい。

f:id:todorirannpu:20210928133600j:plain

 

乗ってくだちゃーい。

f:id:todorirannpu:20210928133644j:plain

 

「お乗りくださーい」「はいはい」

f:id:todorirannpu:20210928133717j:plain

 

乗り換えの南海電車天下茶屋駅のホームの鳩さん。

]f:id:todorirannpu:20210928133752j:plain

 

南海本線七道駅 これより一つ和歌山寄りが堺駅

鉄道写真家、中井精也言うところの「日の丸構図」アカン写真の典型です。

f:id:todorirannpu:20210928133849j:plain

 

七道駅の真ん前にあるイオンモール鉄砲町

ここまで来てしまったけど、まあいいか。 遠回りしました。

f:id:todorirannpu:20210928133826j:plain

 

 

 

「遠回り」と言えばこの歌。

菅原都々子さんは「紅白」の第1回出場歌手の中で唯一のご健在者なのだそうです。

いつまでもお元気で。


www.youtube.com

 

 

 

 

 

断捨離出来ない。たとえば壜(ビン)。。。

再利用もしないで

 

f:id:todorirannpu:20210925211313j:plain

 

ひたすら貯めてるビン類 集めてる気はないんだけど…

 

f:id:todorirannpu:20210925205950j:plain

 

このラベルが気に入って買った宮崎の焼酎 ほとんど夫に飲んでもらった。

私も飲みたかった。(飲めないんだよ。飲んだら寝る)

f:id:todorirannpu:20210925210507j:plain

 

これは友人からのお中元のアイスコーヒーの壜

f:id:todorirannpu:20210925211213j:plain

 

コーヒーの壜

f:id:todorirannpu:20210925211240j:plain

 

その他いろいろの壜

f:id:todorirannpu:20210925211345j:plain

 

これは沢の鶴の1,5CUP

f:id:todorirannpu:20210925211406j:plain

 

ラベルの裏です。(3年前の記事です。ヤフブ時代の倉庫から)

私、20数年前は酒飲みだったのね。。。

todorirannpu.hatenadiary.com

 

 

 

「ビン」と言えばこれしか思い浮かばない。 瓶も壜もビン

この曲のタイトルは「茶色の小瓶」


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

「海軍特別年少兵」 ほんの14で死んでゆく…

6年前にヤフーブログに書いたレビューを載録しました。

 

f:id:todorirannpu:20210919201322j:plain

 

ブロ友さんがお二人、この映画を取り上げていらっしゃったので私も負けじと(おいっ)過去ブログを引っ張り出して編集しなおしました。

読み返すと馬鹿みたいに隅から隅まで映画紹介してます。今はこんな気力ないわ。

 

敗戦間近の硫黄島。潜伏する隊に米軍の攻撃が壊滅したと思われる島へ米軍が上陸。倒れている兵士を見て「まだ子供じゃないか」(英語です)すると、一人の少年兵が、喘ぎながら叫ぶ。「ノー、アイム ソルジャー!」

ここで映画のタイトルが入る。「海軍特別年少兵

f:id:todorirannpu:20210916233354j:plain

 

横須賀の海軍兵学校に入団して、工藤教官の班に振り分けられて、自己紹介する少年たち。

f:id:todorirannpu:20210916233411j:plain

 

主人公格の江波少年。 父は小学校の校長で、同じ班の林少年とは幼なじみ。
父親が林に兵学校に入る事を進めるのを見て、自分も入学する
父親は後に、自分の教えに疑問を持ち、辞職する。

f:id:todorirannpu:20210916233427j:plain

 

会津出身の栗本少年。父親も、その親も戦死。名誉な事と言う寺の住職の言葉に送られて入学してきた。
父親が戦死した時、人前では決して泣かない母が、台所の隅で一人泣いていたのを目撃している。

f:id:todorirannpu:20210916233446j:plain

 

仕立て屋の父親を嫌っている宮本少年。
父親は「国は貧乏人から何もかも奪って、何もしてくれない」と言っただけで憲兵に連行されて拷問を受けて、足が不自由だ。「俺は貧乏が憎い。親父を見返してやる!」

f:id:todorirannpu:20210919194210j:plain

 

両親の死後、伯父の家で育った橋本少年。
たった一人の姉は、伯父一家に仕送りするために娼婦になった。

f:id:todorirannpu:20210919194222j:plain

 

少年兵の悲劇を象徴するかのような不運を背負った林少年。        貧農の小作人の家に生まれた彼は親のため少年兵に志願するが、不器用
でのろまな性格で、何やっても出遅れ、班長のしごきに会う。が、
やがて、もっと大きな不幸が彼を襲う…
この印象的な少年を演じた中村まなぶ

f:id:todorirannpu:20210919194231j:plain

 

現 中村梅雀その人

f:id:todorirannpu:20210919201618j:plain

 
 
鬼の工藤。 地井武男
本当は鬼なんかじゃなかった…林が家に送った手紙の内容から林家の苦境を
知り、こっそり自分の給料から仕送りするのである。後に上層部に
怪しまれるので、この行動は少し軽率だが。

f:id:todorirannpu:20210919194247j:plain

 

仏の教官の吉永(右)と、二人の指導の違いを冷静に見つめる山中
映画は、この三人の教官を悪人としては描いていないので、ホッとする。

f:id:todorirannpu:20210919194304j:plain

 

林少年の母。演じているのは荒木一郎の実母の荒木道子
私の友人のKさんはこの役に違和感があったとか。ウキで検索したら荒木道子文学座に入る前は、東大の図書館に勤務していたとか。
荒木道子ってインテリなんやね。貧しい農婦に見えなかったのは、そのせいかな」とKさん。私は違和感なかったよ(笑)

f:id:todorirannpu:20210919194317j:plain

 

江波少年の母親役の山岡久乃
「みんな戦地に送られるけど、学校にいる間は大丈夫なんだね」と口走ってしまう母心…

f:id:todorirannpu:20210919194334j:plain

 

栗本少年の母親役の奈良岡朋子
「自分が死んだら、おふくろはやっぱり、台所の隅で一人で泣くだろうなあ」と栗本はつぶやいた。

f:id:todorirannpu:20210919194348j:plain

 

宮本少年の父親役の三国廉太郎。
「親父は本当は優しい親父なんだ。俺の為に一生懸命に働いてくれてる」
宮本も本当は父親に感謝している。

f:id:todorirannpu:20210919194401j:plain

 

面会の日に、弟に会いに来た橋本少年の姉。小川真由美
この役、小川真由美は甚だしくミスキャストだ(と私は思う)
この姉は、もう少し若くて無知で自分(の境遇を)を恥じている震えているような小娘、と私は想像するので、強く生きてる大人の女の匂いのする小川真由美では姉が最後に持つ強さを、最初から持ってしまっているようだ。

f:id:todorirannpu:20210919194415j:plain

 

野外演習

f:id:todorirannpu:20210919194430j:plain

 

その夜。民家に宿泊する少年たち。「おら、こんなフカフカの布団に寝るの初めてだ」ひょっとしたら、林少年の人生で一番楽しい夜だったかも。

f:id:todorirannpu:20210919194445j:plain

 

翌日、懐剣を落としてしまった林少年。工藤と二人で探すが見つからず「おまえは宿舎に帰れ。俺が必ずみつけてやるから」と言う工藤。工藤が懐剣を見つけて宿舎に帰ると林少年はまだ戻ってきてはいなかった。彼は農家の納屋で首を吊っていた…

f:id:todorirannpu:20210919194528j:plain

 

息子の死を知らされる父と母。

f:id:todorirannpu:20210919194544j:plain

 

やがて戦地への配属が決まる少年兵たち。

「彼らは純粋です。死ぬことに誇りを持っています。彼らをこんな風にしてしまったのは自分の責任です」林を自殺させてしまった責務からも戦地を志願する工藤。

f:id:todorirannpu:20210919194559j:plain

 

(ここで硫黄島での戦闘シーンなどがありますが、画面が暗いためにテレビに向けてカメラを構える私が写り込んでそりゃ恐ろしいシーンになってますんで、カット。ついでに数々のしごきのシーンもカット)

 
この中に林少年は入れてもらえたのだろうか?

f:id:todorirannpu:20210919194611j:plain



この映画に登場する三人の母親像。生きて帰ってきてほしい、と
叫びたいのを必死でこらえている母親の姿。こんな母親を増やしてはいけない
と言うより、私たちが戦争に巻き込まれるのを阻止しなきゃいけない。
 
今井正監督の映画はおもしろい。暗くても力強く終わるから。
「真昼の暗黒」「青い山脈」「キクとイサム」「婉と言う女」 etc
1972年作品
 
 
 
















↓これ、信じるわ!(週末どうかな?)

 

昨日のセントウルステークス、好きなレシステンシアとジャンダルムの馬連だけ5枚買ったけど…まあ日曜日はご破算と言う事で週末に期待しようっと。

f:id:todorirannpu:20210913222652j:plain

 

これ、サマージャンボを買った時、売り場の人に勧められたの。

キティちゃん好きな友達にプレゼントしようと思ったんだけど、透明ビニールの袋に堂々と1000円って書いてたので自分で使う事にしました。

500円玉が16万円分入る貯金箱になってます。今、けっこう重くなってます。(500円玉は1枚も入ってないんだけどね)

f:id:todorirannpu:20210913222822j:plain


サマージャンボは300円だけ当たってました。。。( ̄¨ ̄)

 

 

 

この2曲、何で選んだか分かりますね。。。


www.youtube.com

 

穂高にはジャンダルムがあるのです。


www.youtube.com

 

 

 

 

 

金沢(コロナ以前ですが)

ついでにヘッダーを変えました。

 

2年前の冬に旅行した金沢の東茶屋街の1枚です。和食のお店の格子戸です。

奇をてらったものが好きな私にしてはシックなヘッダーになりました。

落ち着かなくてすぐに変更してしまうかもしれませんが。

f:id:todorirannpu:20210909011243j:plain

 

私、去年の2月に「金沢旅行の記事書きます。続く」なんて書いてそのまんま放置。

その時の写真がPCの修理の際に消えてしまったと思い込んでました。が、喜んでください(あ、強制はしません)何枚か残ってました。

その時の写真、旅行したのは19年の暮れだからコロナなんか誰も知らなかった頃。

あんな風に自由に旅行できる日はいつ来るんだろう。悲観的ですが後1年は続くような気が…

 

 

f:id:todorirannpu:20210909014002j:plain

 

「座いっく」と言う居酒屋 雰囲気の良い店でした。 

個室であれこれ食べて写真撮りまくったけど、食べ物写真のファイルは全部消えました。初めて食べた香箱蟹が美味しかった。

f:id:todorirannpu:20210909014022j:plain

 

浅野川 牧美也子の「浅野川雪五彩」と言う漫画を思い出す。官能的な作品でした。

f:id:todorirannpu:20210909014123j:plain

 

五木寛之記念館も併設しています。

f:id:todorirannpu:20210909014250j:plain

 

館内 泉鏡花文学賞の歴代受賞者のリストなどもありました。

(読んでお手上げ状態になった山尾悠子の「飛ぶ孔雀」も受賞しています…)

f:id:todorirannpu:20210909014315j:plain

 

ホテル近くの白鳥路(遊歩道)に並ぶ三文豪の像

右から 徳田秋声 泉鏡花 室生犀星 だそうです。

f:id:todorirannpu:20210909014629j:plain

 

 

金沢金沢の写真が2枚、この記事に載っています。その他諸々。

どの写真にも「記事にします」と書いたまま。私ってこの2年間、何してたんだろ。

todorirannpu.hatenablog.com



五木寛之が作詞したこんな歌をどうぞ。

この歌の2番に登場する小松砂丘は金沢の俳人で画家。小松左京とは無関係です


www.youtube.com

 

 

この歌を最後に。この歌って今の季節の歌なんですね。


www.youtube.com

 

 

 

 



 

堺市にはゴルゴがいるのだ。

 

泉北高速鉄道の中にも

f:id:todorirannpu:20210908022307j:plain

 

こんな感じに。

f:id:todorirannpu:20210908022324j:plain

 

f:id:todorirannpu:20210908022340j:plain

 

こんなポスターもあちらこちらで(これはハーベストの丘の野菜販売所で)

f:id:todorirannpu:20210908022433j:plain

 

堺市では過去にこんな展覧会も。

todorirannpu.hatenadiary.com

 

↑ちょっと情報が古い部分があります。最後に記載した与謝野晶子の展示物は現在、

「さかい利晶の杜」に移転しています。

 

さいとう・たかを氏は堺市の名誉大使なのです。必然的にゴルゴの出番も多い…